無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 柿とパーシモン


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/12

母の日

2025/05/11

習志野フラフェスタ

2025/05/10

海の有機物


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 柿とパーシモン

柿とパーシモン (2016.11.24)

柿がおいしい季節となりました。
柿は東アジア特産で中国、韓国、日本で栽培、日本が広めたブラジルも生産国です。

ヨーロッパではイタリア、フランスでkakiとして流通しています。

ゴルフのドライバーはかつてはパーシモンが全盛でしたが、パーシモンはアメリカ柿です。
ゴルフ発祥のころは胡桃のドライバーで、その後イギリスではアメリカから輸入したパーシモンを利用するようになりました。

パーシモンは花粉がなくても実がつき、その場合は種がないそうです。

ハワイでは日系人が柿を持ち込み、マウイ島クラでつくっています。
ところで甘がきは日本で生まれた変異種で世界では渋柿を熟させて甘くして食べています。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 BROOKLYNハローストレージ川口東本郷麺屋 神風 南あわじ店ペットライフサポートMたちかわピアノ教室