TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 乳児用液体ミルク
熊本地震の海外からの支援物資にあった液体ミルクが日本でも許可されそうな雰囲気です。
ハワイのスーパーのベビー用品コーナーに行くと日本にはない商品が沢山あるので面白いで
すよ。
ベビーフードと粉ミルクは種類も豊富でオーガニックなものもあります。
粉ミルクは常温の水で溶かすものが主流で、日本のように白湯に溶かすのではないので扱いやいのです。
液体ミルクは大きなボトルもありますが、お出かけ用の小さなボトルの飲みきりサイズもあり、
8本で16ドルぐらいなので、1本2ドルというところです。
こうゆう商品を見ると、日本は生産者サイドの管理しやすさが前面に出てきて、赤ちゃんを抱えるお母さんの便利さをないがしろにしているのではないかと疑問を持たざるを得ません。
子育てで奮闘中のフラの生徒を見ると、手助けする商品が増えるのを望みます。
ただし、液体ミルクは粉ミルクの3倍のコストとなると見積もられています。