TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > コインパーキング
日本の狭い空き地のあちこちにコインパーキングがあり、車の出入りはフラップ板の上下で管制しています。
車の入る範囲は白線が引いてありますがあの下にコイルが埋められており、鉄の車に反応して上がり、精算したら下がるようになっています。
フラップ板を越えなければ反応しないと思い、ギリギリに停めてフラップ板が上がり車を傷つけたとのトラブルが多いそうです。
ハワイの駐車場状況ですが、フラップ板のような日本で良く見る方式は少ないです。
設備投資と人件費の兼ね合い、また自動精算機に高額の現金が入らないようになっています。
路上ではパーキングメーター、ホテルなどは鍵を渡してのバレーパーキング、ショッピングセンターなどでは入場時にチケットを貰い、出場時は人がいて支払うか、機械で支払うかです。
どれにしても25セントコインが必要(バレーの場合は1ドル札)です。
千円札や一万円札が使える自動販売機やバスに乗っても千円札が使える日本は治安が良い国なのです。