無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 宋の商人


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/23

急性膵炎

2025/04/22

お守り刀

2025/04/21

アゲハ蝶


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 宋の商人

宋の商人 (2024.06.12)

宋商人は浙江省の明州(今の寧波)を拠点に活動し,東シナ海を横断して博多付近に来着し、持参した唐物は貴族たちに珍重されました。

香料・薬品類,顔料類,豹皮・虎皮などの皮革類,茶碗などの陶磁器,
綾錦などの唐織物類,呉竹・甘竹など笛の材料,書籍,経典,筆墨などの文房具,さらにはオウムクジャクなどの鳥獣までがありました。

そして日本からは金・銀・水銀・真珠・硫黄・銅・鉄・木材などが輸出されたのです。

貿易船の入港先として大宰府が指定されていましたが、物品の先買権はまず朝廷、大宰府にあり、大宰府の高官は職権による旨みがあったのです。

そのため、宋の船はしだいに大宰府の管理貿易を避けて,不入権をもつ荘園地域の港に入るようになりました。

さらに宋商人の中には,京都に近い越前・若狭などに入港するものもでてきました。

中間マージンを取られるのが嫌だったからです。

大河ドラマで越前に来航した宋の商人、朱仁聡は持ってきた物品を全部売りさばくため、7年も日本に滞在したそうです。




日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 Resteriahair(リステリアヘアー)株式会社 西東京住宅リフォ-ムエージェント セレクトショップ桂不動産株式会社 荒川沖支店/賃貸センターCafe&trattoria Copain