TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ヨウ素
ウクライナ情勢の変動によってロシアが核使用をちらつかせ、ヨウ化カリウムを大量に集めています。
ところで世界のヨウ素の生産はチリが60%,日本が30%、その他の国が10%です。
しかも日本の国内生産量の約75%が千葉県の九十九里浜海岸です。
ヨウ素は 1811 年フランス北西部で海藻灰から発見され、ヨーロッパでは海藻を原料とするヨウ素産業が発展しました。
ヨウ素と言えば、殺菌消毒剤の赤いヨードチンキやのどぬーるスプレーが代表的なモノです。
◎核爆弾や原発事故の際には、放射性ヨウ素が放出され、土壌、表面、食品、水などに沈着します。
さらに人の皮膚や衣服に付いて外部被ばくを生じますが、これらは温水と石けんで洗えば除去できます。
人の健康にとって大きい影響があるのは、放射性ヨウ素を吸入または口から摂取した場合、あるいは放射性ヨウ素に汚染された食品、乳、水などを摂取した場合の内部被ばくです。
体内に入った放射性ヨウ素は甲状腺に蓄積し、甲状腺は代謝を調節するホルモンを作る際にヨウ素を利用します。
甲状腺は、非放射性ヨウ素と放射性ヨウ素の区別がつかないので、放射性ヨウ素が取込まれると、特に子どもで甲状腺がんのリスクが高くなります。
そのため甲状腺を保護するとしてヨウ化カリウム(KI)が用いられます。
放射性ヨウ素に曝露する前もしくは曝露してすぐに KI を服用すると、甲状腺への放射性ヨ ウ素の取込みが阻害され、甲状腺の内部被ばくが抑えられるのです。