無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | テッパチ(TEPPACHI)


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > テッパチ(TEPPACHI)

テッパチ(TEPPACHI) (2022.07.11)

フジテレビ系で、”やけっパチ”な自衛官候補生の話で、町田啓太主演のテッパチというドラマが始まりましたが、テッパチとは「鉄鉢」で鉄帽のことだそうです。

陸上自衛隊や海上保安庁、警察で使用されている戦闘用ヘルメットは88式鉄帽(はちはちしきてつぼう)という名称です。

鉄帽と称していますが、実際には繊維強化プラスチック(FRP)製で、自衛隊では慣習上戦闘用ヘルメット全般を鉄帽と呼称しています。

鉄製ではなくプラスチック製のヘルメットのため「ウソッパチ」とか「プラパチ」と呼ばれることもあります。

航空自衛隊では鉄製でないため「ライナー」(中帽)とも呼ばれるそうです。

ライナーとは取り外しができるコートなどの裏のことや、保護用の裏張りや覆いのことで、鉄帽の下に被る中帽のことです。

鉄帽は小銃弾を防ぐのですが、あまりに重すぎ戦闘行動に制約があるとか。

工事現場やバイクのヘルメットも強化プラスチックです。







日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 モトガレージ・ムラコシ株式会社 巧ハローストレージ春日井南下原マイティーハウス個別指導のテストアカデミー