無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | ちむどんどん


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ちむどんどん

ちむどんどん (2022.05.18)

朝ドラの「ちむどんどん」とは、沖縄語のチム(胆=心胸・心)+ドンドン(心が高鳴る様子を表すオノマトペです。

チムとは「胆」で肝に銘ず(強く心に留め、決して忘れない)の「胆(ハート)」のことです。

また主人公・比嘉暢子の名字「比嘉」は「東」を意味し、「日向」と同じ語源です。

古代日本語で方角の言い方が沖縄に残っており、「東」は「アガリ」、「西」は「イリ」、「南」は「ハエ」、「北」は「ニシ」と読みます。

「東」が「アガリ」というのは太陽がのぼる(あがる)方角が東ということから「東」を「アガリ」と言い、反対に太陽が沈む(入る)方角ということから「西」を「イリ」と言います。

西表島(いりおもてじま)は「イリ」です。

長崎県の大村線のハウステンボス駅の隣駅には南風崎駅(はえのさきえき)があります。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 小林洋品店カーショップパイパーズドッグカフェ ももcafe牛角 フォレオ菖蒲店小杉椅子張店