無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | flower、blossom、bloom


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > flower、blossom、bloom

flower、blossom、bloom (2022.04.07)

桜の花びらが風に舞っていますが、お花見は a picnic under the cherry blossom trees といいます。

花は blossom、bloom、flower の違いがあります。

flower は地面から茎がのびている花でバラやチューリップ、ひまわりのようなものを指して使われます。

blossom は木の上に咲く小さい花で実のなるものに使われる傾向があります。

bloomはどちらかといえば「咲く」という動詞として使われます。

大き目の花には flower、小さくて木の上に咲いいる花は blossom といえます。

bloomには「成功する」といった意味で、日本語の「開花する」と近い使い方があります。

日本語、英語ともに人生を果実や花に見立てた表現となるのです。

🌺うば桜・姥桜・乳母桜・うばざくら
姥桜とは、ヒガンザクラの様に、葉が出る前に花が咲く桜の通称です。
娘盛りが過ぎても、なお色気が残っていて美しい女性と言う意味だそうです。が、
現代では、美しさを表す「桜」より、老いを表す「姥」に重点が移り、
年甲斐もなく若作りをしている女性を指すことが多くなりました。
褒め言葉のつもりでも、使う事は好ましくないとあります。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 西田自動車販売株式会社 本店神戸焼肉青山ダンス工房スタジオ ブーサング 元町Live Stage SOUL(魂) -MABUI-