無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 玉子はアルカリ性?


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 玉子はアルカリ性?

玉子はアルカリ性? (2022.03.10)

クイズ番組で玉子は酸性かアルカリ性か問うものがありました。

卵黄はpH は 6.2~6.6で弱酸性、卵白はpH は7.5~8.0で弱アルカリ性、全卵では pH およそ 7.8弱アルカリ性となります。

卵白は約 90% の水分と約 10% のタンパク質からできています。

卵白に含まれるタンパク質としては,アルブミン,オボムコイド,リゾチームなどが知られており,これらのタンパク質はそれぞれ,酸性を示したり,アルカリ性を示したりします。

また,殻から溶け出した炭酸カルシウム(弱塩基性)や炭酸ガス(弱酸性)も卵白中に含まれます。

これらの酸性とアルカリ性を示す化合物の総和で卵白の pH が決まります。

なお,新鮮な卵の卵白には炭酸ガスが多く含まれるので pH は8くらいになるのですが,卵が古くなると炭酸ガスが殻の外に抜けていくので pH は 9 くらいまで上がるそうです。


卵黄は約50%の水分,約20%のタンパク質,約30%の脂肪からできており,ビタミン類も多く含みます。

卵白と同様に炭酸カルシウムも卵黄中に含まれます。

卵黄中のタンパク質,ビタミン類,炭酸カルシウムなどの総和で,卵黄は弱酸性となるのです。

☆卵は「完全栄養食品」と言われますが、食物繊維とビタミンCは含まれていないので、
食事の際は、野菜や果物を一緒に摂る事が大切です。(^^)

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ピロースタンド閉店のおしらせ。オイルトリートメントサロン Jaggeryグラスギャラリー ドリカムヘアタイム88スターシーズバレエクラス