TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 牛乳の廃棄
コロナの自粛で生乳の消費が落ち込み、余った牛乳はバターやチーズなどの加工工場に生産余力がないので仕方なく廃棄しているようです。
農林大臣が消費の拡大を呼びかけ「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」を始めました
このままだと年末年始に5000トン程度を廃棄せざるをえないとか。
アメリカの中で物価の高いハワイでもスーパーに行けば、1ガロン(約3.8リットル)、が5ドル程度で売っています。
さすがにこの大きさの入る冷蔵庫は日本では一般的ではないのですが、廃棄するなら生活苦の庶民に低価格で提供することはできないのでしょうか。
特別給付金の様に、牛乳の現物支給、牛乳購入の補助金やクーポン支給もありなのでは。
私達も牛乳を飲むのは勿論、料理に使用したりヨーグルトやお菓子作りに使いましょう
牛乳からのカルシュウムやたんぱく質をしっかりとって、骨粗しょう症にならないよう
にいたしましょう~