無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 冬至は湯治


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/29

お食い初め

2025/04/28

於竹大日如来

2025/04/27

アメリカ産の米


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 冬至は湯治

冬至は湯治 (2021.12.24)

冬至の日にゆず湯にはいるのは、冬至=湯治という語呂合わせからきています。

また、柚子(ゆず)=「融通(ゆうずう)」がききますようにという願いも込められています。

冬が旬の柚子は香りも強いため、邪気を避け、運を呼び込む前の厄払いの目的があるのです。

柚子湯にはいって、かぼちゃ(なんきん)などの冬の七草を食べるのは、厄除けを行って運を呼び込むという1セットの行事なのです。

良い薬も治療法もわからない時代に、少しでも元気で暮らしたいという人々の願いが込められているのですね。

☆☆☆Merry Christmas 🔔 ♫ ☆ ☆ ☆

 ☆☆May yuor days be merry and bright ☆☆☆~

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 スミレはりきゅう整骨院(有)仲本プロパンヘアーコレクション TAMURA湘南ひらつか整体院パーソナルジムV-FIT小岩店