無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | サハラ砂漠


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/02

もち麦

2025/05/01

車検の時期

2025/04/30

往来物


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > サハラ砂漠

サハラ砂漠 (2021.11.17)

先日、エジプト南部のアスワンで豪雨があり、鉄砲水が発生、被害が広範囲に及んだというニュースがありました。

そして水害に加え普段、砂漠に生息しているサソリが豪雨で押し流され、市街地に到達し、サソリが住宅に侵入し、住民たちが刺される被害が相次いでいるのです。

アスワン地域は年間降雨量1ミリ程度です。

ところで、「サハラ」といえば「サハラ砂漠」ですが、かつてサハラは「緑の草原」だったのです。

1982年に世界遺産に登録された、サハラ砂漠中央部山岳地帯にあるタッシリ遺跡の洞窟には、牛や羊、キリンなどの野生動物、あるいは植物などが描かれ、湿潤な気候であったことが窺えます。

サハラ一帯は、完新世(1万年前 - 現在)以降は湿潤と乾燥を繰り返してきました。

7500年前に一時乾燥化したがすぐに回復し、5000年前までの期間は湿潤な気候が続き
その後、徐々に乾燥化が始まり、以来現在にいたるまでは乾燥した気候が続いているのです。

エジプト文明は乾燥化対策の治水から始まったのです。



日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ペットサロン マトリカこうふく整骨院ハローストレージ宮崎台アクアマックス サクラ スイミングクラブお米の専門店 スズノブ千葉店(柏市)