無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 頓(とん)珍(ちん)漢(かん)


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/29

お食い初め

2025/04/28

於竹大日如来

2025/04/27

アメリカ産の米


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 頓(とん)珍(ちん)漢(かん)

頓(とん)珍(ちん)漢(かん) (2021.10.27)

どなたかの選挙演説の中で、他党の政策をめぐって「頓珍漢な・・・」と何回も連呼している声が耳に残ってしまい、つい、ブログに聞きたくなりました。

鍛冶屋の相槌(あいづち)の音を漢字に当てて表したもの。その音がそろわない処から~

◎物事のつじつまが合わない事。見当違いである事。そのさま。「頓珍漢な受け答え」

◎間のぬけた言動をする事。そのさまや、その人。

「頓珍漢」など知らなくても良い言葉ですが、夏目漱石の「吾輩は猫である」の文にもでてくる、人の心をくすぐる魔法の言葉なのかもしれません。

似たような言葉で「あんぽんたん」これも当て字で「安本丹」とあります。

薬の名前で、反魂丹(はんごんたん)になぞられた言葉らしく、「阿保」と言うより、悪意がうすまり軽い意味に使われることが多いようです。

反魂丹は胃腸薬で今もあるそうですから、やはり根強い愛好者はいるようです!


日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 Hair Art Pleasure(美容室プレジャー)プランモト野良の水炊き 曲渕茶屋すずわキックボクシングジム アンカレッジ 大橋駅前