無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 六本木


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/29

お食い初め

2025/04/28

於竹大日如来

2025/04/27

アメリカ産の米


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 六本木

六本木 (2021.12.05)

六本木という地名の由来は、その名の通り6本の「松の木」があったとする説もありますが、武家屋敷地で上杉、朽木(くつき)、高木、青木、片桐、一柳という樹の名前の大名が住んでいたためともいわれます。

明治になって、麻布六本木は歩兵第1連隊と第3連隊の駐屯地となり、衛門前に兵隊さん相手の商店街ができました。

昭和のクーデターである2・26事件の決起部隊は六本木から出動したのです。

第二次大戦後は米軍に接収され外国人向けのバーやレストラン、ナイトクラブが増え、街並みが洋風になりました。

今の横田、福生の雰囲気です。

昭和35年に米軍から返還され霞が関にあった防衛庁が移転してきます。

平成12年(2000年)に防衛省は市ヶ谷に移転して行き、跡地がミッドタウンとして再開発されました。

六本木ヒルズは長府毛利家江戸藩邸跡です。

新しい街として再開発されている場所も、歴史を調べると、明治・大正・昭和・平成・令和と脈々と繋がる、人々の息ずかいが感じられます。

☆26日フラの集い全般を運営してくれた(ナニ モキハナ)さんお疲れ様でした!

オミクロン株が、また、心配されるようになりました。

良い時期に、フラの集いを終えることができて、よかったです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 革バッグ工房 KIYOKAWAソフィア横浜社労士事務所手打蕎麦 加寿屋ヌーヴェルアンジュめがねのホシノ