無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 蝉(セミ)の卵


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/30

往来物

2025/04/29

お食い初め

2025/04/28

於竹大日如来


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 蝉(セミ)の卵

蝉(セミ)の卵 (2021.08.11)

台風が去って、公園にはセミの声も帰ってきました。

今までは頭の上からのセミ時雨でしたが、今はもっと低い所から鳴き声が聞こえ、周りを見回すと目の高さの木の幹に止まっていセミを見つけることができます。

セミは木の樹皮の隙間に卵を産み付け、その卵は冬を卵のままで過ごし、春になると幼虫となって地面に降りて、木の根から養分を吸って4~6年過ごします。

セミは卵を産む際、幼虫が地中に辿り着くようできるだけ地面に近い部分を探しているようです。

親は子供が元気に育つよう環境を選んでいるのです。

谷津の公園にはトンボが増えてきて、秋の気配も感じます。

秋ーよ来い 早ーくこいー♪ (^◇^)

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ㈱アクタス 賃貸ショップ アクタス天神店整体サロンgreen花の部屋阿佐ヶ谷【なごみパールパステルアート・カラーセラピー】おはな丼丸 お花茶屋店