TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > オノマトペ
以前にも書いた事がある、「オノマトペ」の続きです。
テレビの番組でも、「オーノマトペ・オノマトペ」といって、パンパンと2回手を打つ間に、指示された題材から連想するオノマトペを言う、ゲームがあります。
状態や感情、あるいは動物や鳥・虫などの鳴き声や物音を模倣したオノマトペの中には、「擬態語」と「擬音語」がある。
◎日本語のオノマトペ
イライラ(不快・落ち着きがない)
ワクワク(期待・気持ちがたかぶる)
ピカピカ(光沢・つやがある)
フワフワ(ふっくらと軽いさま・浮いている様子)
ニコニコ(微笑み・楽しそう)
ペコペコ(空腹・へつらう)
ドキドキ(不安・驚き・期待)
ペラペラ(よどみなくしゃべる)
◎1つでいろいろの意味のあるオノマトペ
ゴロゴロ(雷・大きい物が転がる・お腹の調子・目の中のゴミ・暇を持て余す・ありふれた事)
◎痛みを表すオノマトペ(ズキズキ・ピリピリ・チクチク・ガンガン・ジンジン)など。
もっとオノマトペを使って、コミュニケーション力をアップしましょう~