TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ヒロ
昨年コロナ禍、中止となったハワイ最大規模のフラ競技会「メリーモナークフェスティバル」が、今年は6月に無観客で開催されることが決定しました。
メリモの会場であるハワイ島のヒロの街は、例年ならこの時期はとても賑わうのですが、
静かなフェスティバルになりそうです。
ところで、この「ヒロ」の地名の由来ですが、その昔カメハメハ大王が知人を訪ねる際、ワイルク川のほとりにカヌーを停め置き、従者にカヌーが流されないよう見張っておくように言いました。
なかなか帰らない王を心配して、迎えに行くことにした従者たちは、ティ―リーフを2枚ねじって編み込み、丈夫なロープを作り、それでカヌーをつなぎました。
迎えに行った従者と合流したカメハメハは、カヌーを心配しましたが、しっかり結ばれたティ―リーフのロープ、初めて見る編み方に感動して、編み方を学んだその地を「ヒロ」と名付けたそうです。
何故なら、ハワイ語で「ヒロ」とは、「ねじる・編む」という意味があるからです。
「ヒロスタイル」と呼ばれるこの編み方は、ダンサーもティ―リーフレイにして、首からかけています。
Kuana Torres Kaheleの、「Lei Kukui」のレイの編み方を歌たった歌詞の2番に「Hilo」という出だしを思い出しました。