無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 書初め


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/01

車検の時期

2025/04/30

往来物

2025/04/29

お食い初め


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 書初め

書初め (2021.02.07)

書き初めの起源は平安時代の宮中行事で、江戸時代に寺子屋の普及により庶民にも広がり、明治時代には義務教育に取り入れられて広く普及しました。

昔は「元日の朝に初めて汲んだ水(若水という)で墨を摺り、新年の恵方の方角に向かって詩歌を書く」というものでした。

書き初めには、2つの意味があります。

① 一年間の抱負や目標を定める
② 字の上達を祈願する

{書初めで人気の四文字熟語は}

目 標:心機一転、鴻鵠之志
活 躍:獅子奮迅、勇往邁進
決 断:一念発起、初志貫徹
努 力:一意専心、粉骨砕身
家 族:一家団欒、琴瑟相和
健 康:無病息災、質実剛健
穏やか:泰然自若、明鏡止水
真 心:誠心誠意、公明正大

◎中三の孫が市内で学年賞をいただいた書初めを、展覧しているモリシアまで、見に行ってきました。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 M's Factory(エムズファクトリー)靴とバッグの工房 修理&クリーニングさいとう接骨院アシストプロ行政書士事務所hishRestaurantbar Kennedyclub