TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 睡眠
睡眠は、翌日の活動のためにしっかりと心身をメンテナンスする時間ですから、大切にしたいものです。
しかし実際には、睡眠不足・寝つきが悪い・眠りが浅いなどの悩みを持っている人は多いそうです。
快眠セラピストの方によると、睡眠時間は8時間は正解と言えないそうです。
睡眠8時間に固執して、眠くないのに布団に入ってなかなか寝つけないでいると、脳が布団は”眠る場所”でなく”眠れない場所”と覚えてしまい、ますます逆効果となります。
必要な睡眠時間は年代によって変化していき、45歳で6時間30分・65歳で6時間程度です
特に入眠してからの3時間くらいは、「深睡眠」「質の高い睡眠」と言われ、脳を休める唯一の時間です。
忙しくても、3時間は眠りたいものです。
また、必要以上に長く布団に入ってだらだらと時間を過ごしていると、眠りが浅くなり
起きてからも、頭がすっきりしない、疲労感が残るなど、脳にも身体にもよくありません。
布団に入る前に、部屋の照明を少しおとして夜景を見たり、静かな音楽を聴くなども、
「質の高い睡眠」に、良い効果があるようです。
睡眠に悩みのある人は、自分に合った快眠法を根気よく探して、試してみましょう!