TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ブルーベリー
ブルーベリーは南米原産で北米で食用として品種改良がおこなわれ、寒冷地系・温暖地系に分けられますが、関東地方は両系統とも栽培されています。
受粉させるためには別の品種を一緒に植えると効果的で、実付が良くなり果実も大きくなるそうです。
ブルーベリーは挿し木て増やせるし、水はけのよい山の斜面で栽培でき灌木のため子供も摘み取りができます。
先日私達が訪れたブルーベリー農園では、畝ごとに違う品種を植え付けていました。
日本での栽培は1950年代からで、東京の小平市で試験栽培がおこなわれ、関東ローム層の酸性土壌が適していたため関東地方が主な生産地となっています。
鮮度を保つため消費地に近いのが有利という事で、東京が生産高全国1位で千葉は5位となっています。