TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 自転車は車のなかま
新型コロナウィルスの感染拡大を防止する新しい生活様式として、自転車通勤が推奨されています。
政府が打ち出した「蜜」を回避する移動手段として、公共交通機関と自転車の併用が注目されているのです。
また、自粛生活で運動不足を自転車で解消する傾向もあり、世間一般の業種では、業績が低迷している中で、自転車関連は明るい見通しのようです。
自転車店は勿論、百貨店やホームセンターの自転車コーナーは、売り場を広げ、品数・種類を増やして販売しているのがわかります。
大切な事は、自転車は車両に属するので、交通ルールを今1度確認して欲しいのです。
車の流れに逆走したり、車道に減速しないで飛び出したり、乗っての通行を禁止している場所を平気で走り、チリチリンなんて、ベルを鳴らしてる人を見かけます。
いま、学校が始まり、時差で授業が行われているので、今までと違う時間に中学生が自転車で通学することもあります。
小学生が登下校しています。
皆が前と違う生活スタイルに移行している不安定な時です。
コロナウィルスだけでなく、更に安心安全に配慮が要求される時です。