無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 幽霊の日


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/04

ONE ALOHA

2025/05/03

葛飾

2025/05/02

もち麦


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 幽霊の日

幽霊の日 (2019.07.26)

7月26日は幽霊の日とのこと、東海道四谷怪談が1825年の7月26日に歌舞伎で初演されたのを記念してのことです。

四谷怪談は忠臣蔵の外伝、エピソードの一つとして上演されました。
お岩さんは浅野の家臣の娘、夫の伊右衛門に横恋慕するのは吉良の家臣の娘で三角関係のドロドロのお話です。

1825年と言えばハワイではカメハメハ3世が即位した年でキリスト教化が推し進められていました。

ハワイの幽霊で有名なのはナイト・マーチャーで、毎月陰暦の27日の夜午後7時過ぎから午前2時頃にかけてヘイアウや埋葬地から生前暮らした土地などお気に入りの場所に、死んだ酋長や戦士が行進するのです。

見たものはこの行進に参加すなければなりません。
即ち死者のグループに入るという事です。

ところで日本では
幽霊 は亡くなった人が成仏できずに現れるもので
亡霊 は亡くなった人の魂
怨霊 は自分が受けた仕打ちに恨みを持って、祟る死霊や生霊のことです。

英語では
ghost   が一般的ですが
spirit     目に見えない霊的な存在
specter 人に恐怖心を与える怖い存在
spook  お化け
wraith  人があの世に旅立つ前に見る生き霊的な存在
と区分けがされているようです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 写真撮影スタジオC'S Factory誠心堂にのみや鍼灸院ヘアカラー専門店 LotusTGR ユタカゴルフセンターおばた内科クリニック