TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 海亀の産卵
来年の東京五輪のサーフィン会場となる千葉県一宮町の海岸でアカウミガメが産卵しました。
日本近海には5種のウミガメがいますが、砂浜に上陸して産卵するのはそのうちの3種。
福島県から沖縄県にかけてのアカウミガメ、小笠原諸島や南西諸島のアオウミガメ、沖縄県のタイマイです。
残り2種のオサガメとヒメウミガメは日本では産卵をしませんが沿岸を回遊することがあり、漁業による混獲や海岸に漂着することがあります。
ハワイにいる海亀も日本近海で見られる海亀と同様の5種類です。
通常Honuと呼ばれるのはアオウミガメで、英語では Green Turtle です。
青がGreenでなにか交通信号の色の違いを言われているようです。
ちなみに Turtle はウミガメで、陸亀は Tortois と区別しています。
写真は、ハワイ島の黒砂海岸(プナルウ・ブラック・サンド・ビーチ)のTurtleです。🐢