TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 10tトラック
随分大きなトラックが道を走っていたので、良く見ると10tとありました。
10tとは最大積載量のことですが、日本の道を走行する車の長さが12mまでとなっているので、車の大きさは長さで制限されています。
25tという表示の車両もありましたが総重量のことで、実際の積載量は10~12tとのことです。
シャシーとか足回りを強化して車両総重量25tで最大積載量14.5tクラスのトラックもあるそうです。
コンテナになっていたり、冷凍車だったり、クレーン搭載しているとその分搭載量は減ることになります。
つまり10トン車、15トン車、25トン車キャビンと表示は色々ですが車体はみなおなじ車なのです。