TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 片刃の包丁
包丁には片刃と両刃があります。
両刃は食材に真っ直ぐ刃が入り、左右同じように切れます。
片刃は切り離れがよく、切り口が綺麗で、刻みものが手早くできますが、刃先が左右に切れ込みますので利き手によって包丁を変える必要があります。
和包丁はほとんどが片刃、洋包丁は両刃が多いです。
洋包丁は肉を切ることが多く、調理は煮たり焼いたりするため、切り口の美しさは求められません。
外国でまな板のない家庭が多いのも両刃の洋包丁のためです。
外国旅行で片刃の包丁をお土産にすると珍しがられます。
ただし、空港での検査では不審がられないよう注意が必要です。
包丁も用途によって、使い分けです。
人間も向き不向きがあるでしょう。
自分の才能、十分発揮していますか。