無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | カメムシと蜜柑


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/16

レアアース

2025/04/15

ディアスキン

2025/04/14

大坂万博


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > カメムシと蜜柑

カメムシと蜜柑 (2024.12.14)

蜜柑がスーパーに並んでいますが昨年の今頃はキロ350円ぐらいでしたが、今年は450円ほどと若干値上がりしているようです。

これはカメムシの大量発生による蜜柑の出荷量の減少も一因とか。

カメムシの本来の生息地、繁殖地はヒノキなどの林ですが、
温暖化の影響で本来なら冬眠の季節なのにいつまでも活動しているのです。

カメムシは、口から細い鞘を果実に差し込んで内側の果汁を吸い取ってしまいます。

特に成熟の進んだ果皮の薄い果実にやってくることから、被害を受けやすいのは温州みかんの極早生の品種です。


発生数が多くなるにつれ、早生・中生のみかんへ伊予柑・ポンカンなどの中晩柑類へと影響が広がっていきます。

ミカン狩りの農園も休業しているところがあります。

農薬の使用にも限度があり、美味しい蜜柑を栽培するのにも苦労が絶えないのです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ㈱ 国 松 工 務 店野田市 春日部市 幸手市 坂東市 リサイクルショップ チョップカハラデザイン株式会社和旬魚菜 花音オータムフェータム青山店